admin のすべての投稿

2025年度ニューヨーク新潟県人会新年会を開催、会長の交代を発表、新会長は大滝哲生氏

2025年2月19日水曜日、ニューヨークマンハッタンにてニューヨーク新潟県人会の新年会を開催しました。

1989年10月、ミッドタウンの浪速レストランに小さく発足したNY新潟県人会は、以来35年の長きに渡り大坪賢次氏が会長として会員数350名を誇る大きな県人会に育て上げられました。

今回、大坪賢次現会長は世代交代を決断され、新たに大滝哲生氏が会長に就任することが発表されました。今後、大坪賢次現会長は名誉会長として大滝哲生新会長をサポートされます。

大滝哲生新会長は長年大坪賢次現会長のそばでNY新潟県人会の実運用などをサポートされており、就任の挨拶では新会長として県人会をこれまでどおり盛り上げていきたいと語られました。会員は強い拍手で大滝新会長を歓迎しました。大坪新名誉会長にはこれまでの功労への感謝として幹事一同より花束が贈呈されました。

Photo by masahironoguchi.com

続きを読む 2025年度ニューヨーク新潟県人会新年会を開催、会長の交代を発表、新会長は大滝哲生氏

2024年ニューヨーク新潟県人会 お花見を開催しました

ニューヨーク新潟県人会では2024年4月28日(日曜日)、恒例の花見の会をルーズベルト島で開催しました。(写真撮影は野口正博さん)

当日は素晴らしい好天に恵まれ、咲き誇る八重桜の下で、各自が持ち寄った料理を食べながら故郷談義に花を咲かせました。

ニューヨーク新潟県人会は今年創立35年を迎えるので、10月27日(日曜日)花角英世新潟県知事始め新潟県から多くの来賓を招いて記念式典を開催します。

2023年8月4日 南魚沼市海外派遣事業で訪米中の中高生とホストファミリーとの懇親会を開催

 新潟県南魚沼市の中高生ら約20人と彼らを受け入れる県人会メンバーであるホストファミリーが4日、ニューヨークマンハッタンのエンパイアステーキイースト店で懇親会を開催し、初対面しました。
 中高生は、南魚沼市の海外派遣事業の一環として今月1日から約1週間、首都ワシントンとニューヨークを訪問。4日から5日にかけてホストファミリーとともに過ごし、現地の実生活を体験することで見聞を広めることとなります。

 懇親会では大坪賢次ニューヨーク県人会会長が歓迎の辞を述べたほか、林茂男南魚沼市長と岡秀康南魚沼市教育庁のご挨拶、さらに三浦聡ジェトロNY所長からの歓迎の挨拶がありました。
 生徒から笠原八尋さんが代表して挨拶し、ホストファミリーから渡邊智世子さんが代表して挨拶しました。

Photo by masahironoguchi.com

続きを読む 2023年8月4日 南魚沼市海外派遣事業で訪米中の中高生とホストファミリーとの懇親会を開催